信州長野で人気のオススメ温泉って?口コミから厳選してみた

まいどっ!
温泉大好き、管理人のぬっくんです。
今回は信州・長野県の人気おすすめ温泉について。
口コミからの評判を中心に、
私ぬっくんの個人的な好みも含みつつ、
独断と偏見で(笑)、厳選リサーチしてみますね。
見出し
信州長野のオススメ温泉!厳選5
安曇野や北アルプスなどなど、
素晴らしい景色の多い長野県。
そして、多くの温泉地をかかえる
長野のおすすめ温泉を5箇所紹介しますね。
蓼科温泉(たてしなおんせん)
蓼科温泉は、長野県茅野市・
北八ヶ岳のふもとに湧く温泉。
開湯から400年以上の歴史があり、
古くから湯治場として利用されてきた名湯ですね。
戦国時代には
「武田信玄の隠し湯」だったとも伝えられています。
とにかく自然に囲まれ、
四季折々の魅力を兼ね備えた温泉地ですね。
自然たっぷりの中での〜んびりしたい方にオススメです!!
白馬八方温泉(はくばはっぽうおんせん)
白馬八方温泉は、
長野県北安曇郡白馬村にある温泉です。
白馬村といえば長野オリンピックの舞台
にもなった八方尾根スキー場など、
「スキーヤーの聖地」ともいえるような場所ですよね。
実は私ぬっくんもスキーヤーで、
八方尾根スキー場でも何度か滑りました!
最高で〜すよ(笑)。雪質・コースとも。
この温泉の特長はなんといっても
日本一といえるpH値の高さが11.5。
非常に強いアルカリ性の温泉です。
お肌ツルツルですよ〜(笑)
冬は白馬でスキーと温泉!!
美肌を目指す女性にもオススメですよ!!
白骨温泉(しらほねおんせん)
白骨温泉は長野県松本市安曇にある温泉。
乳白色の湯として有名で、
近くにある上高地観光の拠点としてもいい場所ですね!
また、古くから
「3日は入れば3年風邪をひかない」と言われ、
効能の高さからいまだに湯治客が後を絶たないそうですよ。
それから、とてもリピーターが多い温泉だそうですよ。
ここもオススメで〜す!!
山と渓谷。
大自然に囲まれての〜んびりしてください!
下諏訪温泉(しもすわおんせん)
長野県諏訪郡下諏訪町にある下諏訪温泉。
諏訪湖の北、諏訪大社下社の周辺に
広がる温泉地で、20数件の旅館があります。
島崎藤村や芥川龍之介などの文豪が好んで訪れたそうですよ!
諏訪大社の門前町であり宿場町だったため、
今も風情ある古い街並みが残ります。
源泉が約20箇所ありますが、
源泉によって泉質や効能も違うようで、
目的によって選んで利用するといいですね!
歴史情緒ある共同温泉浴場も多く残っており、
共同浴場めぐりがオススメですよ!!!
上林温泉(かんばやしおんせん)
上林温泉は長野県下高井郡、
志賀高原の麓にある自然豊かな温泉地です。
徒歩30分くらいのところに、
「スノーモンキー(温泉猿)」で有名な
地獄谷野猿公苑がありますよ。
下諏訪温泉と同じく、
文豪の志賀直哉や夏目漱石らが好んだ温泉地です!
標高850mの位置にあり、
眺めも最高!だそうですよ。
静かな大自然の中では、
露天風呂を楽しみたいですよね。
上林温泉も、自然に囲まれての〜んびりと滞在してみたい温泉ですね!!!
以上、今回は長野県のおすすめ温泉を5箇所紹介しました。
他にも自然豊かで魅力的な温泉地が多くある長野県。
ぜひぜひお好みの温泉を探して訪れてくださいね!!
ではでは・・。
⇒ 【徹底解剖!】星野リゾート・界アルプスの圧巻の魅力と評判