【絶対おススメ】今アツい!温泉天国の九州で行くならココ

まいどっ! ぬっくんです。
今回は、いまや温泉天国!
といっても過言ではない、
九州の温泉についてリサーチしてみますね。
九州の、数多くの温泉地から
ぬっくんオススメの温泉ベスト3を
紹介してみようと思いまーす!
==================================
「2016年4月の熊本地震で被災された方々には、
心よりお見舞い申し上げます。」
早期の復興をお祈りいたします!!
==================================
見出し
温泉天国!九州のおすすめ温泉地
早速ですが、
九州の主な温泉地を紹介してみますね。
九州の主な温泉地
福岡県
原鶴温泉・筑後川温泉
佐賀県
武雄温泉・嬉野温泉
長崎県
平戸温泉・雲仙温泉・島原温泉・小浜温泉
大分県
熊本県
黒川温泉・阿蘇温泉・山鹿温泉・玉名温泉・杖立温泉・わいた温泉・菊池温泉
鹿児島県
以上が主な九州の温泉となります。
大分県や熊本県に多くの温泉地が集中している感じですね。
大人気!九州のおすすめ温泉”ベスト3”
ではこの中で、
わたくし、ぬっくんオススメの温泉。
まずは第3位。
霧島温泉
それは、霧島温泉(鹿児島県)です!
霧島温泉の主な泉質は、
単純温泉・炭酸水素塩泉・塩化物泉
・硫黄泉などとなっています。
効能は
神経痛・筋肉痛・リウマチ・切り傷・
やけど・糖尿病・慢性皮膚病・慢性消化器病などです。
天孫降臨伝説の地である
霧島温泉郷は、大小9つの温泉から成り、
大型リゾートから温泉旅館など
数多くの宿泊施設も揃っています。
霧島神宮や、坂本龍馬が滞在した
塩浸温泉龍馬公園など、
観光スポットも数多く点在していますよ。
ぬっくんのおすすめスポットは
やはり霧島神宮ですね!
できれば朝早く、
まだ観光客が増える前の
静かな時間帯が特にオススメです。
神秘的で落ち着いた雰囲気を
味わってみてください
⇒ 坂本龍馬も入った!霧島温泉の魅力やおすすめスポット。はコチラ
続いて第2位。
湯布院温泉
それは湯布院温泉(大分県)です!
湯布院温泉の主な泉質は、
単純温泉・塩化物泉となります。
効能は、
神経痛・筋肉痛・関節痛・痔・
慢性消化器病・冷え性・打ち身・慢性婦人病
などです。
由布岳や金鱗湖などの
美しい自然、
おしゃれなショップやカフェなども多く、
”女性のリピーターが多い”
大人気の温泉地となっています。
特に女性にオススメですね!
そして、
栄えある第1位。
黒川温泉
それは、黒川温泉(熊本県)です!
黒川温泉の主な泉質は
硫黄泉・塩化物泉・硫酸塩泉となります。
効能は
神経痛・筋肉痛・関節痛・リウマチ・
腰痛・婦人病・高血圧・慢性消化器病
などです。
豊かな自然の中、
統一感のある町並みに
24軒ほどの温泉宿が立ち並びます。
とても落ち着いた雰囲気で、
何度も訪れてゆっくり滞在してみたい
と思わせてくれる温泉ですね。
「入湯手形」を購入すれば、
3カ所の温泉めぐりが楽しめますよ!
機会があれば是非ぜひ
黒川温泉を訪れてみてくださ〜いね!!
[ 番外編 ]
黒川温泉からさほど離れていない場所に
杖立温泉があります。
以前一度訪れたのですが、
温泉街とはいえ
温泉旅館以外ほとんどな〜んにもありません(笑)
旅館で静かにしていると
川の流れる音しか聞こえませんでした(笑)
町並みは昭和の雰囲気を残して
なんともいえない風情があります。
高温泉を利用した「むし風呂」が名物です。
ま、分かりやすく言えば
サウナのような感じですかね。
とにかくの〜んびり、ゆ〜っくり
温泉だけを満喫したい方には
おすすめします!
ではでは・・。