温泉でキレイに!【日本三大美肌の湯】で目指せ女子力アップ!

ども、
温泉大好きな、管理人のぬっくんです。
温泉に入るとお肌がつるつるに!
って感じることは多いと思います。
泉質にもよりますが、
温泉の美肌効果は
科学的にも証明されているんですよ。
今回は、
その中でも美肌効果が高く、
『日本三大美肌の湯』といわれる、
3つの温泉地を紹介しますね!
⇒ 【女子力アップ】厳選ベスト5!美肌温泉で心も体もリラックス
⇒ 【人気絶好調!】いま大注目、黒川温泉の人気おすすめ宿ベスト5
『日本三大美肌の湯』
あ、ちなみに
「日本三大美人の湯」ってのもあります(笑)
それはまた紹介しますので・・。
今回は『美肌の湯』!!ですので。
ってなにが違うんや〜(笑)
嬉野温泉(佐賀)
まずは佐賀県嬉野市の
「嬉野(うれしの)温泉」。
武雄温泉とともに
佐賀、そして九州を代表する温泉地ですね。
嬉野温泉が美肌温泉と言われる理由は、
その泉質にあります。
ぬるぬるとした感触で
ナトリウムを多く含む重曹泉です。
お肌をつるつるに、
そして、みずみずしくしてくれますよ!!
飲泉すれば内蔵への効能もあるんですよ。
体の内側と外側、
両方から綺麗を目指せますね。
ホテルや旅館は30数件ありますので、
お好みで・・。
斐乃上温泉(島根)
次は島根県仁多郡奥出雲町の、
「斐乃上(ひのかみ)温泉」。
島根県には、
日本三大美人の湯の1つ湯の川温泉や、
60カ所以上もの温泉があると言われています。
実は温泉大国!なんですよ〜!!
斐乃上温泉は、
あのヤマタノオロチ伝説で知られる
船通山の山麓に湧く温泉です。
ま、かなりの田舎ですが・・(笑)
アルカリ性単純温泉で、
お肌をつるっつるにしてくれますよ!
密かに、
女性に人気の温泉です。
って、今は密かでもないか・・(笑)。
ただし、宿は2軒ほどしかありませんので、
ご注意を!
喜連川温泉(栃木)
最後は栃木県さくら市の、
「喜連川(きつれがわ)温泉」。
こちらも温泉街といったものは
ありませんので・・(笑)
純粋に温泉だけを楽しむ方向けですね!
泉質は
弱アルカリ性のナトリウム塩化物泉で、
嬉野温泉に近い成分です。
やはりここも
お肌をつるつるにしてくれますね♥︎
ではでは皆さん、
『日本三大美肌の湯』で
さらにキレイに磨きをかけてくださいね!!
⇒ 【女性におすすめ】美肌の湯で人気!下呂温泉の人気宿ベスト5