【いま話題!】維新の源流、山口・萩の温泉やおすすめスポット

まいどっ!ぬっくんです。
今回は、いま話題の
山口県萩市の温泉情報やおすすめスポットなど
いろいろとリサーチしてみました。
維新の源流ともいえる「萩」。
吉田松陰や高杉晋作、久坂玄瑞、
木戸孝允(桂小五郎)、伊藤博文。
などなど・・・。
多くの維新の志士を輩出しました。
ちなみに私ぬっくんは、
高杉晋作が大好きですね!!
萩出身ではないですが、
坂本龍馬も大好きです(笑)
幕末好きの方には絶対にオススメの町です!
是非、一度は足を運んでみてくださいね 。
早速ですが、
見出し
まずは萩の温泉について。
「萩温泉郷」には現在、
泉質の異なる8つの温泉があり、
日帰り入浴も楽しめます。
主な泉質は、
カルシウム・ナトリウム塩化物冷鉱泉で、
効能は
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
関節のこわばり、打ち身、疲労回復など
となっています。
では、萩のおすすめ温泉旅館を5件紹介しますね。
1. 萩八景 雁嶋別荘(がんじまべっそう)
全室露天風呂付き客室。16室だけの和モダン隠れ家宿。
2. 宵待ちの宿 萩一輪(はぎいちりん)
菊が浜の絶景スポットが眼前に広がる宿。女性にも人気。
3. 萩城三の丸 北門屋敷(ほくもんやしき)
萩城三の丸、毛利屋敷跡に建つ上質の宿。
4. 夕景の宿 海のゆりかご 萩小町(はぎこまち)
日本海の絶景や、天然の大岩風呂や眺望露天風呂を満喫。
5. 萩の宿 常茂恵(ともえ)
日本庭園も楽しめる、落ち着いた雰囲気の純和風旅館。
以上が、私ぬっくんの個人的趣味も含まれた(笑)、
おすすめの温泉宿です。
是非、参考にしていただければ!
さて、次は
萩のおすすめ観光スポット。
やはり萩といえば、
維新の志士たちゆかりの名所や寺社仏閣ですね。
まず、外せないのが松下村塾(松陰神社)!!
松陰先生(地元では尊敬の念を込めてこう呼ばれています)や、
高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文・・・などなど。
彼らが百数十年前にここでどんな話をしていたのかと思うと、
わくわくしますよね。
ちなみに坂本龍馬も来萩してますね♥️
(私ぬっくんは大の幕末好きでーす!)
この松下村塾ですが、
行ってみると思った以上にこじんまりとしています。
天井も低く、面積も狭いです。
でも、ここから後の日本を支える多くの志士たちが育ったと思うと、
感慨深いものがありますよね!
他にも、
高杉晋作誕生地、木戸孝允旧宅、
歴代毛利藩主を祀った東光寺と大照院。
などなど・・・、数えきれない名所があります。
大河ドラマ「花燃ゆ」で登場する場所も多数。
食事やお土産の購入には、
萩の新鮮な魚介類が食べられるレストランや
お土産ショップなどが揃う
道の駅「しーまーと」がおすすめですよ。
ではでは是非、維新の源流「萩」を楽しんでくださいね!!
⇒ 萩の観光情報はココ
ではでは・・。