【長期滞在可】厳選2湯!関東近辺で湯治にオススメの温泉旅館

まいどっ、
温泉大好きぬっくんですっ!
さて、今回は
「湯治(とうじ)」
におすすめの温泉旅館について。
その中でも
関東近辺のおすすめ宿を
厳選リサーチしてみますよ。
口コミや評判などなど参考に
ほんっと〜におすすめしたい2軒
だけを紹介しま〜す。
少なっ・・(笑)。
☆ 食事から美肌や健康を!って方には
⇒ コチラの記事もオススメです。
あ、ちなみに「湯治」って!?
という方のために、
簡単に説明しておきますね。
「湯治(とうじ)」とは、
一般的には温泉宿に長期滞在して、
温泉の効能を利用して疾病の療養をする。
人間が本来持っている抵抗力や
免疫力を上げる効果もあります!
一言でまとめちゃいましたが(笑)、
そういうことです!
この湯治、歴史は長く、
温泉好きだった豊臣秀吉の時代には
その原型もあって、
江戸時代には大流行していた時期も
あったとか・・。
ま、最近では2〜3泊の短期間での
プチ湯治ってのも人気らしいですが・・(笑)
関東近辺の湯治におすすめの温泉宿・厳選2軒
では、早速紹介しますよ!
四万温泉 積善館(せきぜんかん)
群馬の名湯・
四万温泉の老舗旅館「積善館」。
あのジブリの名作『千と千尋の神隠し』のモデルの1つ!
とも言われている人気旅館なんですよね。
江戸時代創業で300年以上の歴史を持つ老舗です。
日本最古の湯宿建築ともいわれ、
重要文化財にもなってる本館が湯治棟だそうです。
この本館には1人部屋もあり、
じ〜っくりと本腰入れて湯治で
長期療養したい方にもいいかも。
1人っきりだと修行のようですが・・(笑)
泉質は
「ナトリウム・カルシウム塩化物硫酸泉」。
効能はリウマチ、
運動器疾患、創傷などなど・・、
飲泉すれば、胃腸器疾患や肥満症、
便秘などに良く効くそうですよ!!
湯治での食事は、お弁当形式。
素朴で滋味豊かで飽きのこないメニューが用意されてますよ。
まさに「食治」!ですね。
老舗の雰囲気を味わいつつ、
のんびり湯治を楽しんでくださいね。
※湯治プランなどでは、
かなりリーズナブルに宿泊できますよ!!
あ、ジブリファンの方もぜひ1度!!!
有馬療養(ありまりょうよう)温泉旅館
有馬って名前ですが、神戸の有馬温泉ではありませんので(笑)。
なんと1,300年も前に泉源が発見された
といわれる神奈川県川崎市の有馬という地名にある、
本格的な湯治宿です。
ここは、とにかく本気〜で
湯治滞在したい方におすすめですよ!
療養温泉という名前のとおり、
洗練された温泉旅館や娯楽施設を期待される方は
やめといた方がいいですね(笑)
泉質は単純鉄冷鉱泉といわれ、
鉄分を含んでいるため茶色くにごります。
効能としては、
月経障害・不妊症・婦人病、
冷え性や慢性消化器病、
リウマチ、疲労回復などなど多岐におよびます。
特に女性におすすめしたい効能ですね♥️
シルバースターの宿にも登録されており、
高齢者や女性1人でも安心して
宿泊できる宿ですよ!!
もちろん、ビジネスの長期利用や
スポーツ団体や学生の合宿なんかにもいいかも、です!
今回は厳選した2軒を紹介しました。
他にもまだまだ良い湯治宿たくさんありますので・・。
ではでは。
コチラも参考に ⇒ 関東近辺の湯治宿の紹介サイト
⇒ アトピー治療に温泉は有効!? 泉質による向き不向きはあるのか