【女子に大人気】出雲大社にも近い美肌の玉造温泉で女子力アップ

まいどっ! 管理人のぬっくんです。
今回は山陰・島根県で人気の玉造温泉について。
いま、特に女性に大人気のパワースポット
・縁結びの神「出雲大社」にも近く、
美肌の湯といわれる玉造温泉の魅力
について徹底リサーチしてみま〜す!
是非、出雲の玉造温泉で
女子力もアップしてくださいね!
玉造温泉って? その歴史は。
玉造温泉は島根県松江市、
宍道湖の南に位置する温泉地です。
松江城や、人気の出雲大社にも近く、
観光拠点としてもイイ場所ですね。
泉質は「ナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉」。
そして何と言っても
美肌効果が飛び抜けている温泉らしいですよ!
歴史がとても古く、
なんと約1300年前に、すでに多くの人でにぎわっていたらしいのです。
「出雲国風土記」(西暦733年)には、
『一度入浴すればお肌が若返るようになり、二度浴すればどんな病も治癒してしまう。その効能が効かなかった事は聞いたことがないので人々は神の湯と呼んでいる』
との記述があるそうで、
日本最古の温泉。
そして美肌の湯といわれています。
いやー、でも1300年前の女性たちも
美肌に興味を持っていたと思うと、
なんか感慨深いというか・・。
なんかイイですね(笑)
その評判は都にも伝わっていたそうで、
あの「枕草子」にも、
玉造温泉のことが書かれていたそうです。
美肌の湯・玉造温泉の魅力とは。
いま、「美肌・姫神の湯」
というキャッチフレーズで、
女性に大人気の玉造温泉の魅力って・・。
やっぱりというか当然ですが、
まずはその泉質。
「美肌の湯」と言われる理由は、
先ほどの出雲国風土記の記載に、
『一度入浴すればお肌が若返る』とあったように、
1300年前からすでに認められていた泉質!
当然、当時は成分を分析した訳でもなく、
実際に肌で感じる効能だったわけで、
いまだにその効能が継続している、ということですね。
そして現代。
製薬会社に依頼した検証によって
科学的にも証明されているんですよね。
ちなみにこの製薬会社が調べた
全国約180カ所の温泉の中でも、
玉造温泉が飛び抜けたデータを
はじき出したそうです。
まさに日本一の美肌温泉
といってもいいんではないでしょうか!!
玉造温泉の泉質
【ナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉】。
この成分による美肌効果は、
1、潤い補給。
お肌に水分を補給しハリと潤いを与えてくれます。
2、長時間の保湿作用。
塩化物泉の作用でお肌の表面に塩の膜を作り、潤いをキープしてくれます。
3、クレンジング作用。
弱アルカリ性温泉には角質や汚れを落とす効果があり、お肌をきれいにしてくれます。
まさに「天然の化粧水」と
称される玉造温泉ですね!
って言う感じで、なんか化粧品の紹介
みたいになっちゃいましたが(笑)
ぜひぜひ、多くの女性に体験して
きれいになってほしいですね!!!
あ、もちろん男性にもおすすめですよ(笑)
それからもう1つ、
【姫神さまの湯めぐりチケット】。
これは玉造温泉PR女子「姫神ガール」
なるチームがプロデュースした、
1000円で8カ所の温泉を楽しめるチケットだそうですよ!
これはおすすめっ!!
※ただし、対象旅館に宿泊される方限定なのでご注意を。
ではみなさん、
日本最古の美肌温泉「玉造温泉」を楽しんでくださいね!
ではでは・・。